top of page
検索

標津サーモン科学館で芝居

執筆者の写真: いわさききょうこいわさききょうこ


芝居ツアーは

少しハードで、、更新遅れ気味でごめんなさい。


遅れまくりレポm(_ _)mです!


2023.9.23は

2017年にライブをやらせていただいて以来の

標津サーモン科学館にて

神々の謡 公演でした!!


今回は

なんと、、

標津川とつながる魚道水槽前にて。


標津川に回帰したシロザケ、カラフトマスが遡上するのを横から見られる水槽なのです。


中標津こどもクリニックにいつも来てくれていた

大友さんが

北見北網圏文化センターのプラネタリウムで2019年にやった公演を見てくれて以来

標津や中標津でぜひやりたい!と何年も

みんなに相談してくれて実現しました。


はじまりの詩を前に歌ったときから公演に興味を語ってくれていた藤本建設の藤本さんを筆頭に

実行委員の皆さんや

大友さん、クリリン先生

後援いただいた皆さま

科学館の皆さま

のおかげで、、

ババン!と実現をしたのです。


すてきなチケットも作成してくださり

幸せでした。


久々に会う藤本さん!病を乗り越えて再会できました。

あきあじ釣りの話を目を輝かせて話す姿がエネルギッシュで嬉しく、、ファミリーの皆さんもお変わりなく元気そうで、ホッとしました。


セッティング時間が限られていて間に合うかが1番不安だったのですが

常富さんも駆けつけてくれ

みんなに協力してもらい

ギリギリセーフ*\(^o^)/*


満員。



たくさんのお客さんの前で

神々の謡をやることができました。



ご来場いただいた皆々様

実現に力を貸してくださった

皆皆々様、、

ありがとうございました!!

 
 
 

最新記事

すべて表示

南紀満喫

昨日今日と 南紀満喫ツアー!に連れて行ってもらいました(^◇^) ゆったりプランの癒しツアーでした 素晴らしい計画 ありがとうございますm(_ _)m 【恋人岬にて絶景イタリアンランチ】 濱口さんが教えてくれたイタ飯カフェ。 波と波がぶつかる場所。...

白浜我忘CAMP

いよいよ! ツアー最終日は 2025年2月24日(月祝) 一年ぶりとなる 和歌山県白浜町 『我忘/Camp』でした!! 雪が降ったり晴れたりする 不思議な天気 向かう途中 なんと初めて立ち寄った とれとれ市場 わぉ、、賑やか、 海産物やお土産、フードコート...

和歌山デサフィナード

ツアーラス前o(^_-)O 2025年2月23日(日)は 毎年恒例?! 毎年楽しみすぎる! 寺町ヨーコ+ミノハーポ さんとの 和歌山デサフィナード ライブ♪ 私と常富さんでのライブは 10回目! 早い時間のライブなので 11:00過ぎ入り。 デサフィナードは...

Comentarios


© 2015 KYOKO IWASAKI 

bottom of page