岡山に1日前のり!!
今回のライブに大きな力を貸してくださったキングサーモン井内さんに
岡山の超有名居酒屋「成田屋」に連れて行ってもらいました。
鳥酢、湯豆腐、海苔巻き!なんでも美味しい〜
The 昭和レトロに胸騒ぎましたo(^_-)O
そしてライブでお世話になる
「JORDAN」へ
レコードを心地よい音で大きなスピーカーから聴きながら
井内さんたちはバーボンを、私は珈琲をいただきました。
気分良き〜。ままよく眠り、、
2024年11月30日(土)は
いよいよ!岡山ジャズ喫茶 Jordanにてライブ。
ご予約にて満員御礼!の嬉しい報m(_ _)m
Jordanでのライブは
前オーナーの古川さんのとき、2018年以来!
このビルは
2014初めての西日本ツアーのときにライブをやらせていただいた
井内さんのキングサーモンのビルでもあり
思い出山盛りなのです。
来るだけでも嬉しい。
ライブができて、もっと嬉しい。
リハも終わり
皆さんが到着!
懐かしいキングサーモンファミリーの皆さんや
久々の再会の方々
遠くは和歌山からも!
Happy’s Parentsの赤木さん、京さんも
前オーナー古川さん
現オーナー渡辺さん
テンション上がりまくり。
オーナー渡辺さんの紹介から、、
本番スタート♪
声の調子もいいかんじ。
スタッフのLisaさんが
事前に私の曲を予習していてくださり
「いつもと同じ」をリクエストしてくれました。
嬉しいです。
なんだか久しぶりに歌う感じ。
路上ライブの時代を思い出しました。
そしてむかえる!この日の山場。
新聞やラジオでもエピソードが公開されましたが
竹久夢二さんの最後の恋人と言われる歌人の宇佐美雪江さんと親交のあったキングサーモン井内敏之さんが
宇佐美さんから半世紀以上前に託された一編の詩「夕べきいたの」
昨年、井内さんが作曲し
常富さんに編曲を、私に歌を、、とお話をいただきました。
年明けに1コーラス分を音源としてお渡ししたところ
2番、3番の詞を書いてみませんか?とのご提案。
1番で完結しているかのように見えた詩を
広げても良いのだろうかと悩みましたが
繰り返し読むうちに見えてくる世界がある気がしました。
今日は
井内さんにオンステージしてもらい
宇佐美さんとの出会いなどをみんなで聞かせてもらいました。
常富さんと2人でのアレンジバージョンは
人前では初披露だったのでドキドキでしたが
無事に
岡山で、井内さんの前で
披露できて、、ホッとしました。
前の投稿にも書きましたが
この、夕べきいたのが収録されるアルバムを
来年前半に作る予定です。
ラストはまたね♪
美味しい美味しいスパイスカレーをいただき
レコードを聴きながら珈琲乾杯。
なんて良い夜。
ご来場いただいた皆さま
Jordan前オーナー古川さん
現オーナー渡辺さん、Reikoさん
スタッフの皆さま
宇佐美さんとの素敵なエピソードと
ライブ開催へ色々繋いでくださったキングサーモン井内さん
ありがとうございました!!
明日は最終日!
5年ぶりの島根県松江市ハートランドですo(^_-)O
皆さま〜
よろしくお願いします。
「夕べきいたの」の
詩を載せます。
——-
「夕べきいたの」
夕べきいたの
落葉松が
霧が重いといっていた
夕べきいたの
あのひとが
きみが可愛いといっていた
夕べきいたの
から松と彼の吐息が霧のよに
わたしの胸にしみてきた
霧の向こうで
落葉松が
消え入りそうにうたってる
彼のつま弾く
あの唄を
今や恋しとうたってる
夕べきいたの
から松と彼の気配が夢のよに
わたしの胸にしみてきた
夜の終わりに
落葉松は
あの日きいてた愛の唄
ゆらりざわわと
夢みごろ
今や恋しと笑うでしょう
まどろむ彼方
から松と彼の命が霧のよに
わたしの胸にしみてきた
——
2024年12月1日(日)
松江ハートランド
島根県松江市東本町3丁目51
0852−31−2422
開場17:30 開演18:00
チャージ¥3,500
1drink付
Comments