top of page
検索

豊中、緑地公園な2日間

  • 執筆者の写真: いわさききょうこ
    いわさききょうこ
  • 2021年9月4日
  • 読了時間: 2分


昨日は

豊中ねいろかふぇにて

ライブでした。





生音に近い音で

特に昨日はナイロン弦のギター(サカタちゃん)

弾いていて響きがとっても気持ちよく

声もそのまま届いている感じがして

ねいろかふぇ音を楽しみながら歌えました。


そしてそして、、、

階段席にいらしてくださった幸介さんの前で

無事に「たとえば」も歌えました。^_^

緊張すると指が動かなくなるので

歌い終わるまではライブスタートから幸介さんの方を見ない!という対策が功を奏しました。。笑





早い時間からご来場いただき、無言ながらも醸し出す雰囲気で盛り上げてくれました皆さま

消毒、人数制限、換気etc.

試行錯誤して無事に開催をさせてくださった

叶子さん、志賀さん

ありがとうございました!!

絶品たまごサンドご馳走さまでしたm(_ _)m





今朝は

珈琲の神さまと思っている

「体験型コーヒー専門店のんびり」にて

豆を焙煎したり、挽いたり、飲み比べしたり

野外焙煎コーヒーへの一歩の踏み出し方を習ったり

大満足のコーヒータイムを過ごした後





服部緑地野外音楽堂で開催された

cafe氣遊30周年記念「フリーなコンサート番外編」を

見に行きました!!


まず、、

服部緑地で

はじめてライブを体験できて感動。





到着時は、ものすごい雨でいきなり屋根の方に逃げましたが

降ったりやんだり晴れたり降ったりしながら

最後は晴れた!!

2度目の強い雨は

傘とパーカーで乗り越えました♪

結局は一度、びしょ濡れになりましたが

なんとも楽しかった。


昨日もライブにいらしてくださった

作家の増山さんやイチモトパパさんを見つけ

近くで楽しませてもらいました。





まさじさん、有山さん、幸介さん、、、皆さん

ライブのシャワーを浴びて生き返りました。

5時間くらいはいたと思うのですが

あっという間に

ラストの「もう引き返せない」

どんどん色が変わっていく空を感じながら、ときに胸の奥がツーンする素晴らしいコンサートでした。


氣遊さん、、まだうかがったことはないのですが

30周年おめでとうございます!

今日のライブの温度からもどんな素敵な場所かわかる気がしました。。


出演、企画の皆さま

スタッフ、ヘルプの皆さま

フリーなコンサート、、ありがとうございました!!

 
 
 

最新記事

すべて表示
ラストワルツで!

『いわさききょうこSpring Tour 2025』 with 常富喜雄 リベンジGO GO WEST! スタートしています(^◇^) 初日 2025年4月11日(金)は 四日市 LAST WALTZ 生まれて初めての三重県ライブ!だった 2年前の6月以来。...

 
 
 
東中野じみへん!春が来た!

東中野じみへんにて 弾き語りライブでした♪ いつものように じみへんならではモード。 曲目を決めずに 気のむくままに歌い、語り みんなで集まって鍋をつつくようなライブ。 気づけば20曲以上歌ってたって(o^^o) もっと歌いたい曲たくさんあったけど...

 
 
 

Comments


© 2015 KYOKO IWASAKI 

bottom of page