top of page
検索

神々の謡の歴史

  • 執筆者の写真: いわさききょうこ
    いわさききょうこ
  • 2024年10月6日
  • 読了時間: 1分


新潟の津南町にて行われた

敬和学園高等学校の2年次修養会にて

舞香一人芝居「神々の謡」公演でした♪


なんと、、

10年近く前の東京での「神々の謡」公演を見てくれていた

当時高校生だったA先生が教師になり

舞香ちゃんのYouTubeへのコメントをくれたことがきっかけで

再びつながり、今回お招きいただいた!という

びっくり嬉しい話。


歌えない部分は

形を変えてもらうバージョンに変更して

ドキドキしながらスタート

やば!ドキリ、セ、セーフ!か?なところもあったけど(^◇^;)

高校生に見てもらうのは新鮮でした。


あと!

アリーナ風なところで

グループに分かれての

リレーみたいなレースを見せてもらったんですが

みんな、すごいわ。

若い、エネルギッシュとはこのこと。

元気もらいました♪


敬和学園高等学校のみなさま、、

ありがとうございましたm(_ _)m

舞香ちゃん、アシスタント係常富さん

お疲れ様でした♪


魚沼の魔女さんも

ホウキに乗ってきてくれましたo(^_-)O

 
 
 

最新記事

すべて表示
ラストワルツで!

『いわさききょうこSpring Tour 2025』 with 常富喜雄 リベンジGO GO WEST! スタートしています(^◇^) 初日 2025年4月11日(金)は 四日市 LAST WALTZ 生まれて初めての三重県ライブ!だった 2年前の6月以来。...

 
 
 
東中野じみへん!春が来た!

東中野じみへんにて 弾き語りライブでした♪ いつものように じみへんならではモード。 曲目を決めずに 気のむくままに歌い、語り みんなで集まって鍋をつつくようなライブ。 気づけば20曲以上歌ってたって(o^^o) もっと歌いたい曲たくさんあったけど...

 
 
 

Comments


© 2015 KYOKO IWASAKI 

bottom of page