日々の想いつらつら20.3.25
- いわさききょうこ
- 2020年3月24日
- 読了時間: 2分
経験したことのない
不思議な時間を過ごしている
世界では新しいコロナウィルスが
猛威をふるっている
緊急事態宣言
株価暴落
外出禁止
国境閉鎖
規制
買い占め
強奪
日本でも
想像もしなかった事態
クルーズ船
学校休校
イベント自粛
クラスター発生
ついには
オリンピック延期
罵り合い
こんな時期に
ツアーとして
8箇所でLiveをさせていただけた
開催していいのだろうか
もし何かあったら
どうする
どうすればいい
日々変わっていく状況
会場、主催者の方々と
各々悩みながら出した結論
開催、中止
どちらにしても
迷いながら、真剣に考え
決断してくれたことが
嬉しかった
それにしても
不思議なツアーだった
自分も平常心ではなかったんだろう
目を閉じると
心配が膨れ上がり
なかなか眠れない日もあった
Live中に見える景色や音が違った
来場してくれた人たちと
なんだか求め合うように
心の繋がるのを感じた
いつもの曲の歌詞も
新たな意味を纏った
天草で
鍵盤ハーモニカ
福岡で
三線
今まで触れたことのなかった楽器との
予想もしない出会い
出会わせてくれた人たちの
瞳も忘れられない
全工程中止の可能性もあった
このツアーで
私は何を得たのか
何を与えられたのか
たぶんそれは
音楽だ
今こそ
ちゃんと向かい合えと
前に進めと
チャンスだと
言われた気がした
東京に帰ってきても
非現実的で
映画の中にいるようだった
まるでおまじないのように飲み続けている
アレルギーの薬を貰いにいき
ドアを肘で押し開け
アルコール消毒ばかりする自分を遠くから眺め
Liveの中止連絡に落ち込みながら
見よう見まねで三線を弾きまくった
気分がいい
今、どこにいるのだろう
僕は手にしたい
この薄闇の中で
明日の自分を歩ませるための何かを
誰かとつながっていられるための何かを
歌を作りたい
約束を守りたい
変わってゆきたい
行きたーい!
ぜひ、避難して来て温泉に☺️