佐渡歌見棚田
- いわさききょうこ
- 2024年10月6日
- 読了時間: 2分
2024.10.6(日)
佐渡・歌見棚田で行われた
棚田みらい応援団の稲刈りイベントにて
歌う機会をいただきました!
虫崎の朝
メレパレカイコで
池さんの作ってくれた
棚田米のおにぎりとお味噌汁な朝ごはん。
昨晩に続き感動の美味しさ。
朝からエネルギー満タンです。
気になるお天気は、、
霧雨だ、、
棚田イベントはもちろん屋外
舘さんもテントの調達に
みんなの雨あがれー!晴れろー!の祈りが
通じたのか
しばらくすると
曇りから明るくなり
棚田みらい応援団参加の皆さまが
歌見棚田で稲刈りをスタートするやいなや
ものすごい晴れ!太陽パワー燦々!
私たちは
小雨騒動で遅れ気味だったリハを。
ちゃんと声が響くかな、、と
少しドキドキしながら唄始めました。
いつもよりはマットな声でしたがうまくPAしていただき
一安心。
虫崎の八重子さんたちが
羽釜で炊いてくれたお米ができたよーと聞き
ダッシュで駆けつけ。
うわ、、これは至福の味見♪
稲刈りとハサがけを終えた皆さんは
いよいよ歌見棚田新米ランチタイム!
メレパレカイコおかずと共に
我々もモリモリいただきましたm(_ _)m
いよいよライブタイム
棚田越しに見る海、空の
なんと美しいことよ
ときおりそよ吹く風の
なんと清々しいことよ
歌えて嬉しい。
笑顔の皆さんを見ながら歌うと
底知れぬエネルギーが出てきます。
ここで歌えて
幸せだと思わずにいられません。
ラストは
メレパレの舘恭介さんの名曲
今、佐渡、新潟などで盛り上がりを見せる
「無限界集落の歌」!!
みんなで歌うと泣けてくる!
便乗して、またね♪も一緒に^o^
イベントに関わられた皆々様
歌見棚田の皆さま
虫崎、、佐渡の皆々様
ありがとうございました!!
メレパレカイコの舘さん、池さん
さまざまなヘルプ
ありがとうございました!!
太陽に見守られ
久しぶりの日焼けをした腕も
なんだか誇らしくて
フェリーのカフェで何度も眺めながら
楽しかったねと語り合いました。
またね、ここで
またね、きっとo(^_-)O
ありがとうございました!
Comentarios