いわさききょうこ
リバイブ!2022冬
いわさききょうこ & NEKO
Year-End Folk Festival 2022
2022年12月9日(金)は
大分県津久見市Revive! でした!!
ライブ前には
津久見が故郷!
伊勢正三さんミュージアム
海風音楽庵へ!!
https://www.facebook.com/nagoriyukinokai
膨大な量のリアルな資料
歴史の刻まれているような机
その引き出しには
手書きのスコアやついこの間まで使っていたようなコード譜の山、山、山!!
それらを手に取ってじっくり見ることもできるって
すごくないですか?
さらには
状況がゆるせば
展示の一部のギターは弾かせてもらえるのだそう。
ファンの方はこの部屋から出られなくなるみたい、笑
これはもう、皆さんGO!GO!です。
常富さんが昔ライブ中に貸してもらったというギターもありました。
そしてついつい、、
"猫"の2人に演奏してもらい「なごり雪」を。
最初は一番くらいをサラりとやるような感じだったのに
だんだんみんな気合いが入ってきて、、笑
海風音楽庵で弾き語り、、気持ちよかったです。
河村さん、お付き合いありがとうございました。
その映像はこちら
ホクホクの心になって
リバイブ!へGO!
11ヶ月ぶり?!マスター、ママの笑顔に触れて
またまた、気分ホクホク♪
やっぱりいいなぁ、リバイブ!
共演してくれたのは
ウッチー、掛け時計、コトコバ、マッキー隊長♪
ステージも客席も
年末のお祭りに相応しい
心和みまくる重鎮の皆さんに囲んでもらいました^ - ^
復帰したてのウッチーは
歌っているうちにどんどん元気になっていくように見えました。
渡さんの歌を渡さんのように、、しかし、ここにウッチーあり!をガツンと感じさせるように歌ってくれました。
掛け時計の2人!
幻夏流行らせ隊長さすが。
美しい声とギターアレンジで
幻夏に新たな命を与えてくれるようでした。
なんて言うか、、恥ずかしながら
ええ唄やなぁ、、
と思ってしまいました笑
リアルなオリジナルもジーン。。
つづいて
大分の魔訶不思議^ - ^ ことこば の3人♪
MiwaさんMinaちゃん湧水さん
ピックアップつけたカリンバをいれて「星唄」
ぎょぎょ、、びっくりした。しかも
途中から「笹の葉さらさら〜」を被せてくると言う斬新なアレンジ(°▽°)すごい!
他の曲も、ことこば色に染められて
客席も幸せな気持ちになるのでした。
そして
マッキー総隊長(o^^o)
お仕事帰りの超駆け込みしてくれました!
井上ともやすに戦いを挑むような猛烈な武者震いの替え歌
もう一回ききたい、笑
美しいメロディと言葉が印象的な新曲
流石!なMCと共に流れるようなステージで
中締めをしてくれました!!
一瞬の休憩を挟み
まずは"猫"ライブ♪
のってたね、2人とも。
私は
「昼下がりの街」と「明日の雨」が最高に好きで
いつも陰でハモっています。
そしてそして
ついに私の番^ - ^
みんな、燃え尽きていないかしら、、と思いつつ
一曲目
皆さんの顔をぼんやりみながら歌い出すと
仲間のような皆さん、さらにはびっくり懐かしい面々
大分でのいろんなことを思い出して
ウルりそうになりました。
もちろん、幸せな気持ちでです。
あったかいんだな、リバイブのステージは。特に。。
武者震いでは
私の大好きな声を持つジーナさんに
飛び入りでデュエットしていただきました!
感謝(๑˃̵ᴗ˂̵)
ラストは
海風音楽庵で特訓した(笑
「なごり雪」再び。。
さらには
出演の皆さん登壇してもらい
上を向いて、またね〜♪
打ち上げでは
今が旬というモイカやお魚
おでん*\(^o^)
差し入れのシャンパン、、おいしくいただきました!!
ご来場いただいた皆さま
海風音楽庵の河村さん
リバイブ!マスター、ママさん
ウッチー
掛け時計のお二人
ことこばのお三方
マッキー総隊長
ありがとうございましたー!!
またね!はいつかな。